C
私の街の保健室 元氣堂 で アロマテラピスト体験
アロマのハンドケアでお家の人を癒してあげよう!
みなさんの小さな手でもかんたんにできて、すぐにおうちの人に受けていただけるハンドケアの技術をご指導します。
私の街の保健室 元氣堂
約15分
全学年

この体験で学ぶこと
アロマテラピストって、どんなおしごと?わたしでも、誰かをラクにしてあげたり、元気づけてあげることができる?お母さんやお父さんの疲れをらくにしてくれるのは、どの精油の香り?
オイルをつけてタッチケアをすると、脳の中に「幸せホルモン」がいっぱい出てこころが安らぐといわれています。とくに親しい人から受けるケアは最高。みなさんのお母さんやお父さんにとって、わが子から受けるケアの効果は、プロも勝てないでしょう。
お母さんやお父さんが気持ちよさそうに受けてくれて「ラクになったよ」ってニコニコしてくれたら、みなさんも「だれかのお世話になるだけじゃなく、じぶんだって、だれかにしてあげられることがあるんだ!」ってとってもハッピーな気分になれるはず。
この体験では、みなさんの小さな手でもかんたんにできて、すぐにおうちの人に受けていただけるハンドケアの技術をご指導します。
いい香りのするオイルをつけて、指先からひじの上までやさしくケア。血液やリンパ液の流れをよくして、筋肉のコリをほぐします。
この体験で学んだことを、ぜひおうちの人やまわりのおとなたちにどんどんしてあげてくださいね!
この体験のやり方
- テキストとオイルは、前もって元氣堂に取りにきてもらいます。
- 最初に、アロマテラピーの基礎知識やアロマテラピストのお仕事についてお話しします。
- その後、おうちの方にモデルになってもらって、手順を追ってテクニックを学びます。
おうちで用意するもの
- モデルになっていただくおうちの方
- お届けしたテキストとオイル
- フェイスタオル 2枚
私がご指導します
植物がもつ自然なエネルギーに魅了され、ハーブやアロマを学んできました。
お薬とは違って、アロマは体と心に優しくはたらき、癒しや活力を与えてくれます。
現代人のストレスフルな生活に取り入れられるハーブやアロマの知識をご提供していきたいと思っています。
日仏フィトアロマテラピー協会会員 マチホセラピスト協会認定インストラクター
中村 美鈴さん
留意事項など
- オイルを使いますので、床やお洋服を汚さないようお気をつけください。