B
私の街の保健室 元氣堂 で アロマテラピスト体験
おうちでアロマスプレーとサシェを作ろう!
アロマオイルを使ったスプレーとサシェを作りながら、アロマクラフトについて学びます。
私の街の保健室 元氣堂
約15分
全学年

動画は無料でご覧いただけます!
キットをご購入いただくと、おうちで同じ体験をしていただけます。
1500
この体験で学ぶこと
アロマテラピストは、植物から取り出した「精油」を何10種類も使いこなし、お客さまの健康づくりや美容に役立てるお仕事です。
精油に含まれる有効成分で、リラックスしたり、元気が出たり、お肌がピカピカになったりと、成分によっていろいろな効果があります。具体的な使い方は、精油でマッサージオイルなどを作り、お客さまの手や足、首肩などのトリートメントをします。
また、お客さまに「アロマクラフト」のご指導をするのもアロマテラピストのおしごとのひとつ。アロマクラフトとは、精油やハーブを原料にしてルームコロンや香水、化粧水、入浴剤などの生活用品をつくることです。
今回はみなさんに、スィートオレンジとラベンダーの精油を使ってお部屋をいい香りにするスプレーと、たんすの引き出しにいれてうつり香を楽しむサシェのアロマクラフトを体験してもらいます。
人工香料とは違う、本物の植物精油のすてきな香りにつつまれてクラフトをしていると、楽しい気分になったり、うっとりしたり。香りのもつふしぎな力をぜひ体感してみてください。
この体験のやり方
- お店に材料を取りに行きます。必ずおうちの方といっしょに来てください。
- おうちの方と動画を見ながらアロマスプレーとサシェを作ります。
受取予定スケジュール
-
〜
郵送または、1月25日からの営業時間中(月・祝日以外の9:00〜17:00)に受け取りにお越しください。
留意事項など
- アロマクラフトには、精油やエタノールなど取り扱いに注意の必要なものがあり、事前にそのご説明をさせていただきたいので、必ず保護者の方が教材をとりにきて下さい。
- また、体験の際も学年を問わず、保護者の方がいっしょについてあげて下さい。
1500
1500
受取予定スケジュール
郵送または、1月25日からの営業時間中(月・祝日以外の9:00〜17:00)に受け取りにお越しください。